インプラントをしてから発音しにくくなった気がします blog

2017.03.07

杉並区の歯医者さん、浜田山おとなこども歯科・矯正歯科です。
今回のテーマは「インプラントによる発音することへの影響」です。
インプラントの魅力の1つに、天然の歯同様の感覚でものを食べられる噛むことの強さがあります。

しかし、お口の役割というのは噛むことだけではありません。
例えば会話することも噛むことに匹敵するほど大切なことですし、その点インプラントはどうなのでしょうか。
ここでは、インプラントによって発音することに支障をもたらす可能性があるのかについて解説していきます。

1. 顎の骨の量が少なかった場合

インプラントの手術では顎の骨に人工の歯の根を埋め込むため、顎の骨の量が重要になってきます。
このため、顎の骨の量が不足している場合は手術前にその対処を行うか、
もしくはインプラント自体を断念するかの選択をしなければなりません。
ちなみに、対処としては骨造成などを行って骨を増やす治療をインプラントする前に行います。

ここで問題なのが、顎の骨の量が少ないにもかかわらずそのままインプラントを行ったケースです。
この場合、失った歯とは異なる位置に人工の歯の根を埋め込むことがあり、
そうなると歯並びや噛み合わせ、さらには顎の関節や筋肉など、あらゆる箇所に影響をもたらします。
その結果、発音しづらくなるという問題が起こるのです。

2. インプラントへの不慣れ

「失った歯を取り戻せる」というのがインプラントのキャッチコピーのようになっていますが、
インプラントは人工物である以上、元の歯をそのまま完全に再現できるわけではありません。
咬合力や見た目においては天然の歯と同じでも、噛んだ時の感覚などは以前と異なる部分もあるでしょう。
このため、インプラントした状態で発音するにはそれなりの慣れも必要になるのです。

歯を失った箇所にインプラントを行っても、そのインプラントは元の歯とイコールではないのです。
このため、今までと同じ感覚で発音すれば多少なりとも違和感があるはずです。
この場合、対処方法としては何よりインプラントした状態に慣れるしかありません。
慣れるまでの具体的な期間には個人差があり、長い人だと3ヶ月近く掛かることもあります。

3. 噛み合わせが合っていない

インプラントにとって、噛み合わせの調和は大変重要です。
ちなみに噛み合わせが合っていないとどんな問題が起こるのか?
多くの人はこれに対して、「他の歯を傷つけてしまう」や「食べ物が噛みにくくなる」などと答えます。
確かにそれは正しいですが、それ以外に「発音がしづらくなる」という問題もあるのです。

つまり、インプラントの上部構造…すなわち人工の歯の噛み合わせが合っていないことで、
発音しづらいという結果を招いていることもあるのです。
この場合の対処方法は歯科医院で噛み合わせの調整を行うしかありません。
噛み合わせは使用するにつれてどうしてもズレてくるため、歯科医による定期的なチェックと調整が必要です。

4. 上部構造の形態に問題がある

分かりにくい表現なので補足すると、上部構造とは人工の歯のことであり、つまり被せ物を示します。
そして形態とは文字とおり形であり、上部構造の形態というのは被せ物の形を意味します。
さて、上部構造の形態に問題があると、それによって発音しづらくなることがあります。
このため、歯科医院で一旦上部構造を外し、仮歯に取り替えて試行錯誤することで解決する可能性もあります。

そもそも発音に関してはインプラントする前の時点では歯科医も想定しにくく、
どうしても治療後に上部構造の形態によって発音しづらくなることがあるのです。
仮歯を使って形態の修正を繰り返し、ちょうど発音しやすい状態を見つけて、
改めてその形態の上部構造を取りつけるというのがこの場合の流れになります。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、インプラントによる発音することへの影響についてまとめます。

  1. 顎の骨の量が少なかった場合 :骨の量が不足した状態インプラントすると、発音しづらくなることがある
  2. インプラントへの不慣れ :元々の歯と感覚が異なることで発音しづらいと感じることもなる。慣れが必要
  3. 噛み合わせが合っていない :噛み合わせは使用するにつれてズレてくるため、定期的に調整が必要
  4. 上部構造の形態に問題がある :上部構造を外し、仮歯で試行錯誤して発音しやすい状態を探すしかない

これら4つのことから、インプラントによる発音することへの影響が分かります。

発音に関しては、いくらインプラントでもある程度の慣れが必要です。
これはインプラントが入れ歯のように不安定という意味ではなく、元々の歯と全く同じではないからです。

また、あまりにも気になるようであれば、その時は歯科医院に行くことをおすすめします。
実際に診察することで問題なければ不慣れが原因であることが分かりますし、
そうでないなら噛み合わせの調整や上部構造の取り替えが必要になるからです。
まずは発音しづらい原因を知ること、それが最優先であり、その上で適切な対処をしてください。