被せ物をすると噛み合わせが悪くなるのではないかと心配です blog

2018.09.23

杉並区の歯医者さん、浜田山おとなこども歯科・矯正歯科です。
今回のテーマは「被せ物と噛み合わせの関係」です。
噛み合わせが合わないということは、単純に考えて歯の高さが合っていないことになります。

だからこそ、歯並びが悪くて凸凹していれば、当然噛み合わせも悪くなるでしょう。
そうなると、被せ物の処置に不安を感じる人もいるのではないでしょうか。
被せ物という人工の歯を立てることで、それが原因で噛み合わせが悪くならないのかという不安です。

被せ物の必要性

被せ物で噛み合わせが悪くなるのが心配な人の中には、被せ物をしたくないと考える人もいるでしょう。
そこでまず考えたいのが「被せ物の必要性」です。
虫歯治療などで歯を削った場合、被せ物は絶対に必要なのでしょうか?…その答えはイエスです。

被せ物は単に虫歯をした患部を審美的な理由で隠しているわけではなく、患部を保護するのが目的です。
治療で削った歯は象牙質が剥き出しになっており、非常に脆く細菌に感染しやすい状態になっています。
そこで細菌の侵入を防ぐため、患部を被せ物で覆っているのです。

ですから被せ物をしないことは歯科治療としてあり得ないですし、
仮に被せ物をしなければ患部はすぐに細菌に感染してしまうでしょう。
このため、被せ物をすることは必要です。

被せ物が原因で噛み合わせが悪くなる可能性

次に、被せ物が原因で噛み合わせが悪くなる可能性を考えると、残念ながらその可能性は確かにあります。
それには2つのケースがあり、方法次第ではそれぞれのケースで起こる問題を回避することも可能です。

ケース1. 元々被せ物の高さが合っていない

不適切な治療により、元々の被せ物の高さが合っていないケースです。
被せ物の高さは高すぎても低すぎても問題があるため、被せ物を製作する時には慎重に高さを調整します。
しかしその調整が不充分だった場合、被せ物を立てることで噛み合わせが悪くなってしまうのです。

<対処方法>
歯科医の腕が良ければこの問題は回避できるため、その意味で歯科医院選びにこだわることです。
歯科医院選びを距離だけで決めるのではなく、
医療設備や口コミの評判などを参考にして、治療の腕を信頼できる歯科医院に行きましょう。

ケース2. 日常生活の中で噛み合わせがずれていく

被せ物は人工物ですから、年数が経過すると劣化していきます。
また、インプラントは噛み合わせを調整しても日常生活を過ごす中で少しずつ噛み合わせがずれていきます。
いずれにしても、一度噛み合わせを調整しても月日の経過とともにどうしても少しずつずれていくのです。

<対処方法>
定期的に被せ物の状態を確認し、その都度調整すれば噛み合わせが悪くなることはありません。
そのために必要なのはメンテナンスで、定期的に検診を受けて被せ物の状態を診てもらいましょう。
実際、インプラント治療では治療後も定期的にメンテナンスのための通院が必要です。

被せ物が原因とは限らない

被せ物をしている人の噛み合わせが悪い場合、その原因は被せ物にあるとは限りません。
と言うのも、天然の歯でも噛み合わせが悪くなるケースは多々あり、
実際に被せ物をしていなくても噛み合わせが悪い人は少なくありません。
例えば以下のケースでは被せ物は一切無関係ですが、噛み合わせが悪くなる原因になります。

・歯並びが悪い
歯並びが悪ければ、歯が綺麗に並ばずに凸凹している状態のため、必然的に噛み合わせは悪くなります。

・食いしばりや歯ぎしりをする
いずれも継続的に行うことで摩擦によって歯が削れ、高さが変化して噛み合わせが悪くなります。

・食生活
子供の頃にやわらかいものばかり食べると、顎の骨格が弱くなって噛み合わせが悪くなります。

・癖
舌で歯を押し出す、頬杖、うつぶせ寝などの癖は噛み合わせが悪くなる原因になります。

・遺伝
噛み合わせの状態には遺伝的要素もある程度含まれます。

・顎関節症
顎関節症になったのが原因で噛み合わせが悪くなることがあります。

・失った歯をそのままにしている
歯を失ったまま放置すると、前後の歯が動いてしまって噛み合わせが悪くなります。

・虫歯や歯周病
虫歯で歯が溶かされる、歯周病で歯がグラつく、いずれも歯の形状が変化して噛み合わせに影響します。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、被せ物と噛み合わせの関係についてまとめます。

1. 被せ物の必要性 :被せ物の処置を行う場合、被せ物をなしにすることは健康上の理由で不可能
2. 被せ物が原因で噛み合わせが悪くなる可能性 :不適切な治療、被せ物の劣化などが原因で起こる
3. 被せ物が原因とは限らない :天然の歯でも、歯並びが悪い場合などは噛み合わせが悪くなる

これら3つのことから、被せ物と噛み合わせの関係について分かります。
被せ物が原因で噛み合わせが悪くなることは確かにあり、そのパターンは2つです。
1つは歯科医による不適切な治療…言わば歯科医の腕が問題であるパターンです。

この場合、歯科医院選びにこだわって信頼できる歯科医に治療を受けることが対処方法となります。
もう1つは被せ物自体の劣化や調整のずれで、例えピッタリと噛み合わせを調整しても、
日常生活を過ごす中でその調整は少しずつ乱れていき、対処のために定期的なメンテナンスが必要です。