自分の噛み合わせが正常なのかを知る方法はありますか? blog

2019.04.25

杉並区の歯医者さん、浜田山おとなこども歯科・矯正歯科です。
今回のテーマは「噛み合わせの状態を知るための自己診断」です。
噛み合わせはとてもシビアで、ほんの少し歯の高さが変わるだけで変化します。

例えば虫歯治療で処置した被せ物の高さが合っていなければ、それだけで噛み合わせは悪くなります。
ですから、噛み合わせの状態を自分で判断するのは難しく、
もしも自分の噛み合わせが正常なのかを知りたい時には、今回お伝えするポイントを参考にしてください。

左右の歯

上下の前歯の中心に注目して、これが一致していなければ噛み合わせが悪い状態です。
この場合、上下の顎骨が左右にずれている、もしくは上下の歯の噛み合わせが悪いことが考えられます。
顎骨についてですが、中には子供にはずれてなかった人もいるかもしれません。

しかし左右の歯の噛み合わせがずれている場合、
それを治療しないと顎骨の成長過程において徐々に上下の顎骨がずれていきます。
顎骨のずれは見た目にも影響し、真正面から見た時に顎が曲がって見えます。

前後のバランス

見て明らかにバランスが悪いと判断できるのは、受け口や出っ歯の状態です。
前歯と奥歯の噛み合わせに注目して、上の歯が下の歯より約2ミリ外側に並んでいると正常です。
ここが正常でなくなる原因は、上下のどちらかの顎骨が生まれつき小さい、もしくは逆に大きすぎることです。

また、噛み合わせの悪さによって前後にずれてしまっていることも考えられ、
前後のバランスが悪いと噛んだ時に食べ物を潰しづらい、スムーズな発音がしづらいなどの問題が起こります。
さらに奥歯で頬を噛んでしまいやすく、そのため口内炎ができやすくなります。

上下の前歯の噛み合わせ

これは噛み合わせた時の深さに注目してください。
前歯の噛み合わせの深さは約2ミリが正常で、それより浅すぎるのも深すぎるのも問題です。
まず、浅すぎる場合は食べ物を噛み切れず、これは噛み合わせた時に力がかからないためです。

一方、深すぎる場合は上の前歯に下の前歯が噛み込む状態になりますから、
下顎が前方に成長しようとした時に妨げられ、出っ歯になる可能性が高くなります。
また、噛み合わせが深いことで顎関節に負担をかけますから、顎関節症が発症しやすくなります。

横顔を見た時の口元

自然な状態にした時に口元が出ていないか、口が閉じられているかに注目してください。
口元が出ている、もしくは口が閉じられない場合は噛み合わせが悪く、
これは歯並びの悪さによって前歯が前方に出ていることが原因として考えられます。

また、この状態だと口呼吸になってしまうのも問題で、口呼吸だと虫歯や歯周病になりやすくなります。
と言うのも、口呼吸になると乾燥した空気を口の中に取り込む状態になって唾液が蒸発するからで、
唾液が蒸発すると細菌が停滞してしまい、口の中で細菌が繁殖して虫歯や歯周病になりやすくなるのです。

歯並び

歯並びが悪ければ噛み合わせも悪くなりますし、歯並びは目で見て確認できるため、
噛み合わせの状態を判断する上で分かりやすいポイントでもあります。
歯並びが悪いのは、歯と歯に隙間が空いている状態(乳歯の場合は隙間が空いているのが正常)です。

また、歯が重なって生えている場合も歯並びが悪く、
これは顎骨の大きさと歯の大きさのバランスの悪さが考えられます。
正常な歯並びとは、歯が一切重なることなく綺麗に一列に並んでいる状態です。

唇の状態

まず真正面から顔を見て、左右の目から唇の両端までの距離に注目してください。
ここで、それぞれの距離がずれていると左右の歯の噛み合わせが悪い状態です。
次に、自然に微笑んだ時の唇の両端の高さに注目してください。

ここでも、それぞれの高さがずれていると左右の歯の噛み合わせが悪い状態です。
注目するのは歯ではなく唇ですから、これは比較的確認しやすいポイントです。

まとめ



いかがでしたか?
噛み合わせの状態を知るための自己診断についてまとめます。

1. 左右の歯 :注目する箇所は「上下の前歯の中心」。これが一致していないと噛み合わせが悪い
2. 前後のバランス :注目する箇所は「前歯と奥歯の噛み合わせ」。バランスが悪いのは受け口や出っ歯
3. 上下の前歯の噛み合わせ :注目する箇所は「噛み合わせ時の深さ」。正常となる目安は約2ミリ
4. 横顔を見た時の口元 :注目する箇所は「自然な状態で口元が出ていないか、口元が閉じているか」
5. 歯並び :歯並びが悪ければ噛み合わせも悪く、歯が重なっているなどの場合は噛み合わせが悪い
6. 唇の状態 :注目する箇所は「左右の目から唇の両端までの距離、微笑んだ時の唇の両端の高さ」

これら6つのことから、噛み合わせの状態を知るための自己診断について分かります。
噛み合わせの状態を確認するのは難しいかもしれませんが、
指を歯に見立てて注目ポイントを指でシミュレーションすると分かりやすいと思います。
噛み合わせの悪さは虫歯や歯周病のように病気とは違うものの、
噛み合わせの悪さが原因で病気が発症することもあり、決して無視できない問題です。