なぜ治療した歯に虫歯が再発するのでしょうか? blog

2020.03.16

杉並区の歯医者さん、浜田山おとなこども歯科・矯正歯科です。

今回のテーマは「虫歯の再発」です。

虫歯治療をした歯でも再度虫歯になることがあり、それは二次虫歯と呼ばれます。

 

最も、虫歯治療の際に詰め物で処置した場合、歯は詰め物で保護される状態となるため、

その歯に虫歯が再発するのは不自然に思えるかもしれません。

しかし二次虫歯は稀なケースではなく、大人の虫歯の半数以上がこの二次虫歯によるものです。

 

虫歯治療した歯は細菌に感染しやすい

まず知っておいてほしいのは、虫歯治療した歯は細菌に感染しやすいということです。

本来歯の表面にはエナメル質があり、このエナメルが象牙質を刺激から保護しています。

仮にエナメル質がなければ、熱いものや冷たいものを飲食しただけで歯はしみてしまうでしょう。

 

一方、象牙質自体は刺激に対して非常に敏感になっていて、細菌にも感染しやすい脆さがあります。

虫歯治療の際に歯を削ると保護役のエナメル質が失われ、患部は象牙質が露出した状態になるのです。

そのため、虫歯治療した歯はエナメル質で覆われた歯に比べて細菌に感染しやすくなっています。

 

詰め物の劣化からの二次虫歯

さて、虫歯治療した歯は刺激に敏感で細菌にも感染しやすい状態ですが、

実際に刺激を感じないのは詰め物で処置されているためで、つまり詰め物が歯を保護している状態です。

患部が露出しないよう、また患部との間に隙間が生じないよう、詰め物は歯にピッタリと入っています。

 

しかし詰め物は人工物であり、長く使っていれば当然劣化するでしょうし、

劣化することによって接着も弱まってくるのです。やがて接着が剥がれてしまえばそこに隙間が発生し、

虫歯の原因菌が入り込んでしまうことによって虫歯治療した歯が再度虫歯になってしまいます。

 

二次虫歯を防ぐためには

二次虫歯は詰め物の劣化によって起こるものですが、これを防ごうとするなら2つの考え方があります。

1つ目に詰め物の劣化に気づける状況を作ること、2つ目に二次虫歯になりにくい詰め物にすることです。

 

詰め物の劣化に気づくには?

詰め物の劣化や隙間の発生は目で確認するのが難しく、

特に上の歯の奥歯の場合は鏡を見たところで詰め物自体が見えません。

つまり自身で詰め物の劣化に気づくのはまず不可能で、そこで歯科医院で定期検診を受けるようにしましょう。

 

二次虫歯になりにくい詰め物とは?

自由診療になりますが、詰め物の素材をセラミックにすることで二次虫歯を防ぎやすくなります。

セラミックは材質的にツルツルしているためプラークが付着しにくく、

また製作過程でサイズに誤差が生じにくく、そのため歯にピッタリとはまって隙間の発生を防ぎます。

 

二次虫歯が怖い理由

どのようなケースでも虫歯は怖い病気ですが、中でも特に怖いのが二次虫歯です。

まず二次虫歯は詰め物で処置された歯に起こるため、目で虫歯を確認しづらい問題があります。

既に神経を失っている場合は痛みも感じず、二次虫歯の発症に気づくのは難しいでしょう。

 

そうなると知らない間に虫歯はどんどん進行しますから、気づいた時には重症化してしまっているのです。

また、二次虫歯と治療を繰り返すことで最終的に歯を失う問題もあります。

虫歯で歯が溶かされて治療で歯を削る…症状においても治療においても歯が少しずつ失われていくのです。

 

詰め物が取れてしまった場合

詰め物に劣化がなくても、日常生活の中で何らかの衝撃によって取れてしまうことがあります。

このように詰め物が取れてしまった場合、すぐに歯科医院に行って処置してもらいましょう。

とは言え、タイミング次第ではすぐ歯科医院に行けないこともあり、その場合は次のことに注意してください。

 

詰め物が取れた歯で噛まない

詰め物が取れた歯は象牙質が剥き出しで、そのため本来の歯に比べて脆くなっています。

それは大人の男性の一般的な咬合力を考えた時、強く噛むと歯が割れてしまうほどの脆さです。

均等に噛むのが正しい噛み方ですが、詰め物が取れた場合はその歯を使って噛むのを控えましょう。

 

自分で修理しようとしない

実際にあったパターンだと、「指で押し込んで詰め物を戻そうとしたケース」、

「接着剤で詰め物をくっつけたケース」などです。指で押し込めば歯が割れてしまう可能性がありますし、

接着剤でくっつけるのは厳禁行為…細菌を閉じ込めて膿が発生することがあります。

まとめ

いかがでしたか?

最後に、虫歯の再発についてまとめます。

 

1. 虫歯治療した歯は細菌に感染しやすい :削った歯はエナメル質が失われており、象牙質が露出している

2. 詰め物の劣化からの二次虫歯 :詰め物が劣化して接着が剥がれると、細菌が入り込んで虫歯が再発する

3. 二次虫歯を防ぐためには :定期検診の受診やセラミック治療が効果的

4. 二次虫歯が怖い理由 :虫歯と治療の繰り返しによって最終的に歯を失う

5. 詰め物が取れてしまった場合 :詰め物が取れた歯で噛まない、自分で修理しようとしない

 

これら5つのことから、虫歯の再発について分かります。

虫歯再発の流れをまとめると、そのきっかけとなるのは詰め物の劣化です。

年数経過によって劣化した詰め物は接着が弱まり、そうなると詰め物と歯との間に隙間が生じます。

その隙間から虫歯の原因菌が入り込み、虫歯が再発してしまうのです。