ホワイトニングはどうやって行うのですか? blog

2020.04.01

杉並区の歯医者さん、浜田山おとなこども歯科・矯正歯科です。
今回のテーマは「ホワイトニングの治療方法」です。
ホワイトニングは歯を白くする治療方法ですが、この場合歯は象牙質が変色しています。

この象牙質は歯の表面のエナメル質の奥にあり、つまり本来触れることのできない箇所です。
では、触れることのできない象牙質を、どのようにして白くするのでしょうか。
そこで、ここではホワイトニングで歯が白くなる仕組みについて説明していきます。

ホワイトニングの仕組み

まずホワイトニングの仕組みですが、実はホワイトニングでは本当に歯が白くなるわけではありません。
歯の表面にはエナメル質があり、象牙質はその奥にあるのですが、
ただエナメル質は無色透明ですから、奥にある象牙質も映ってしまいます。

例えるなら、エナメル質はまさに透明ガラスというわけです。
ホワイトニングでは薬剤を使用しますが、その薬剤の使用によって酸素が発生、
エナメル質の構造が透明ガラス状態から曇りガラス状態に変化します。

そうなると、エナメル質にマスキング効果をもたらし、変色した象牙質が映らなくなるのです。
また、角状のエナメル質が球状に変化することで光の乱反射が起こるようになり、
歯が白くなったように見えます。これがホワイトニングの仕組みです。

ホワイトニングの種類

ホワイトニングには3つの種類があり、それぞれ治療方法や効果において違いがあります。
最も、いずれのホワイトニングも治療の仕組みは上記のとおりです。

オフィスホワイトニング

歯科医院で行うホワイトニングです。当然、施術するのは医師ですから高濃度の薬剤を使用できます。
このため、効果が出るのは早いのですが、一方で薬剤がそこまで深く浸透しづらく、後戻りも早めです。
つまり、「早く歯を白くできるが、後戻りも早く起こる」がオフィスホワイトニングの特徴になります。

ホームホワイトニング

自宅で行うホワイトニングです。患者さん自身で薬剤を使用するため、濃度は薄めになっています。
治療にあたっては歯科医院で薬剤を受け取り、自宅でマウスピースを装着してホワイトニングを行います。
「効果が出るのは遅いが、白さの持続力が高い」がホームホワイトニングの特徴です。

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングは全く逆の特徴があり、
効果が出るのが早いのはオフィスホワイトニング、持続力が高いのはホームホワイトニングです。
デュアルホワイトニングは2つのホワイトニングを併用した方法で、効果も持続力も高くなっています。

どのホワイトニングがおすすめか

オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、デュアルホワイトニング、
3つのホワイトニングの中でそれがおすすめなのか?…それは重視するポイントによって変わります。
例えば、効果や持続力だけで判断するなら間違いなくデュアルホワイトニングがおすすめでしょう。

ただし、デュアルホワイトニングは費用が高いため、予算も考えなければなりません。
一方で、費用が安く通院の手間がかからないのはホームホワイトニングですが、
ホームホワイトニングでは1日2時間のマウスピース着用が必要なため、その時間を確保しなければなりません。

このように、効果や予算など重視するポイントによっておすすめのホワイトニングは変わります。
「一般的」と表現すれば、その方法はオフィスホワイトニングになりますが、
求める要望次第ではホームホワイトニングやデュアルホワイトニングがおすすめになります。

ホワイトニングで白くならない歯

いくらホワイトニングとは言え、白くならない歯もあります。
例えば、テトラサイクリンの影響で変色した歯、神経を失った変色した歯は白くなりづらく、
また銀歯やレジンのような人工の歯も白くできません。

最も、これらの歯を白くしたい場合は全く別の方法で対処可能です。
テトラサイクリンや神経の影響で変色した歯にはホワイトコート、
これは分かりやすく表現すれば歯のマニキュアになります。

そして、人工の歯を白くしたい場合はセラミック治療をすると良いでしょう。
セラミック治療とは人工の歯の素材をセラミックにする治療方法で、
つまり人工の歯を銀歯やレジンではなくセラミックにすることで、自然な白さを再現できます。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、ホワイトニングの治療方法についてまとめます。

1. ホワイトニングの仕組み :エナメル質を構造変化させて、変色した象牙質を映らなくさせる
2. ホワイトニングの種類 :オフィスホワイトニングとホームホワイトニングとデュアルホワイトニング
3. どのホワイトニングがおすすめか :効果や予算など、重視するポイントによって変わる
4. ホワイトニングで白くならない歯 :テトラサイクリンの影響で変色した歯、神経を失った歯など

これら4つのことから、ホワイトニングの治療方法について分かります。
このように、ホワイトニングと言ってもその方法には複数の種類がありますし、
また対応できる症例とそうでない症例があるため、決して単純な治療ではありません。
ホワイトニングを検討している人は、まず医師にご相談ください。