噛み合わせの悪さは健康面において害はありますか? blog

2021.11.15

杉並区の歯医者さん、浜田山おとなこども歯科・矯正歯科です。

今回のテーマは「嚙み合わせの悪さによって起こる問題」です。

正常な噛み合わせでないことは、それ自体は病気ではありません。


しかし、病気を引き起こす要因となるため、健康を考えるなら無視できない問題です。

そこで、ここでは嚙み合わせの悪さによって起こる問題について解説していきます。

例えば、日常で体調不良が続く場合、それは嚙み合わせの悪さによって起こっているのかもしれません。

 

慢性的な肩こりや頭痛

噛み合わせが悪いと、噛む時に使う筋肉のバランスが悪くなります。

この時、深く影響を受けるのが広頸筋と側頭筋です。

広頸筋は首から肩、側頭筋は顎関節から頭の横にかけてつながっている筋肉です。


広頸筋が嚙み合わせの悪さの影響を受けることで肩こり、

側頭筋が嚙み合わせの悪さの影響を受けることで頭痛、どちらも慢性的に起こるようになります。

肩こり・頭痛は疲労やストレスだけでなく、嚙み合わせの悪さが要因になっていることもあるのです。

 

歯周病

噛み合わせが悪い人は、歯周病になりやすい傾向があります。

歯周病とは歯の骨の病気であり、進行することで歯が抜けてしまう病気です。

嚙み合わせが悪いと正常に噛み合わせることができず、噛んだ時に過剰な力がかかる場所があります。


その場所は、歯だけでなく歯を支えている歯肉にもダメージを与え、

これによって歯肉が炎症を起こしてしまい、歯肉炎になってしまうことがあります。

歯肉炎は初期の歯周病に相当しますから、本格的な歯周病へと進行してしまう可能性があるのです。

 

虫歯

嚙み合わせが悪い人は虫歯にもなりやすく、これにはいくつか理由があります。

まず、歯が磨きづらいことです。嚙み合わせの悪さによって歯並びが悪ければ、

歯並びが正常な人に比べて歯が磨きづらく、精度が落ちて磨き残しが増えてしまいます。


また、嚙み合わせの悪い人は口呼吸になりやすく、これも虫歯になりやすい要因です。

口呼吸をすれば、乾燥した空気を口の中に取り込むことになりますから、

唾液が蒸発してしまい、唾液による自浄作用が充分見込めなくなってしまうのです。

 

胃への負担

噛み合わせが悪いと、食事の時に食べものを噛みづらくなります。

本来、食べたものは細かく噛み砕かれた状態で胃に送られることになりますが、

充分に噛むことができないことで、胃にかかる負担が大きくなってしまうのです。


これによって胃腸の調子が悪くなり、消化器官にダメージを与えます。

この場合、噛み合わせの悪さが要因となっているため、改善しない限り再び同じ症状が起こります。

つまり、慢性的に胃腸の調子が悪くなり、体調不良を招いてしまうのです。

 

顎関節症

顎関節症は、噛み合わせが悪い人だけに起こる病気ではありません。

ただ、嚙み合わせの悪い人は常に顎関節に負担がかかる状態になっているため、

噛み合わせが正常な人に比べて発症しやすく、さらには重症化しやすい傾向があります。


顎関節症が悪化した場合、顎に痛みを感じるようになります。

また、口を正常に開くことが困難になり、身体のバランスが崩れることで姿勢が悪くなります。

そして、姿勢の悪さによって腰への負担が増せば、腰痛も起こるようになってしまうのです。

 

歯科治療の精度低下

噛み合わせが悪い人の多くは、歯並びも悪い状態になっています。

考えてみれば当然で、歯並びが悪ければ正常に嚙み合わせるができないからです。

そして、このような歯並びの悪さは歯科治療の精度低下に影響します。


というのも、歯並びが悪いと医師は歯の状態が見づらく、治療の精度が落ちてしまうからです。

例えば、定期検診では医師が虫歯の有無の確認を行います。

この時歯の状態が見づらければ、発症している虫歯を見過ごしてしまうことも考えられます。

 

まとめ

いかがでしたか?

最後に、嚙み合わせの悪さによって起こる問題についてまとめます。


1. 慢性的な肩こりや頭痛 :噛む筋肉である広頸筋・側頭筋が影響を受けることで、肩こりや頭痛が起こる

2. 歯周病 :噛み合わせ時の過剰な力によって歯肉に負担がかかり、炎症を起こして歯肉炎になる

3. 虫歯 :嚙み合わせの悪さによって歯並びが悪ければ、歯が磨きづらく磨き残しが多くなる

4. 胃への負担 :食べものが充分かみ砕かれていない状態で胃に送られ、胃腸に負担がかかる

5. 顎関節症 :顎関節に負担をかけていることで顎関節症が発症しやすく、さらに重症化もしやすい

6. 歯科治療の精度低下 :嚙み合わせの悪さによって歯並びが悪ければ、医師が歯の健康状態を確認しづらくなる


これら6つのことから、嚙み合わせの悪さによって起こる問題について分かります。

嚙み合わせの悪さは口の中の問題ですから、歯周病・虫歯のリスクが高くなることは想像できるかもしれません。

しかし、肩こり・頭痛・胃腸への負担などの症状を引き起こす要因にもなるのです。

つまり、嚙み合わせの悪さは口の中だけでなく、全身の健康において問題を引き起こす可能性があるということです。