詰め物の寿命ってどのくらい? blog

2018.02.25

杉並区の歯医者さん、浜田山おとなこども歯科・矯正歯科です。
今回のテーマは「詰め物の寿命」です。
人工物である詰め物は、使用して年数が経過すればいずれ劣化が起こります。

つまり永久に使用することはできないわけで、詰め物には寿命があるのです。
とは言え、詰め物が寿命になっても気付かない人が多いですし、
何より寿命の長さは詰め物の材質によって異なります。

そこで、ここでは詰め物の寿命をテーマにしてお話をしていきます。

材質ごとの詰め物の寿命

一般的に、詰め物の材質は健康保険が適用される銀やレジン、
健康保険が適用されないセラミックの3つです。正確には金もありますが、
金はセラミックの登場や金の高騰化によって希望する人は年々減少しています。
さて、詰め物の材質として代表的な銀とレジンとセラミックの寿命は以下のようになります。

•銀 :3年~5年
•レジン :5年
•セラミック :10年~15年

…これらはあくまでおおよその寿命であり、必ずしもこのとおりの年数で寿命になるとは限りません。
実際、歯科医院のウェブサイトでは詰め物の寿命を紹介した記事がいくつもありますが、
その寿命の長さは歯科医院ごとで異なっています。

ではなぜ詰め物の寿命は一概に断言できないのか?
…それは詰め物を使用している人の生活習慣やケアによって寿命が短くも長くもなるからです。
とは言え、「セラミック>レジン>銀」の寿命の差は変わらないため、
最も長持ちするのがセラミックなのは間違いありません。

詰め物の寿命が短くなる要因

詰め物の寿命が短くなってしまう要因として、以下の3つが挙げられます。

•事故
•治療の精度
•毎日のケア

まず「事故」についてですが、ぶつけるなどの衝撃によって詰め物は破損することがありますが、
こうした不測の事態については対処のしようがありません。
重要なのは他の2つ…つまり「治療の精度」と「毎日のケア」です。

治療の精度は歯科医院側の問題で、
例えば歯とピッタリ合わない精度の低い詰め物を入れてしまうと寿命も短くなってしまいます。
この対処としては、マイクロスコープの導入などで精密な治療が可能な歯科医院で治療を受けることです。

次に「毎日のケア」ですが、これは詰め物の寿命を長くするためだけでなく、
詰め物に覆われた歯を守る意味でも大切なことです。
定期検診などケアを欠かさなければ、詰め物は長持ちしますし歯の健康も維持できます。

詰め物の劣化を知る方法

詰め物の劣化は目で見て判断するのは困難です。
最も確実に劣化を知るには、歯科医院で定期検診を受けることです。
定期検診では歯科医がお口の状態を確認するため、詰め物に異常があればその時点で気付けるからです。

また、ささいな自覚症状から詰め物の異常に気付くことも可能です。
例えば「噛んだ時に痛みを感じる」…これは詰め物の高さが合っていない可能性があります。
他にも「詰め物から嫌な臭いがする」…これは二次虫歯が起こって細菌が繁殖している可能性があります。

詰め物が寿命になることで起こる問題

詰め物が寿命になったまま放置した場合、最も起こる問題は二次虫歯です。
二次虫歯とは虫歯の再発を意味しており、詰め物を入れてある歯が再び虫歯になってしまうことです。
詰め物を入れた歯は治療時に削ってあるため、象牙質が剥き出しになっています。

このため健康な歯に比べて非常に脆く、細菌にも感染しやすいのです。
本来なら詰め物を入れることでそんな細菌への感染を防いでいますが、
寿命になった詰め物は接着も弱まって歯にピッタリ入っていない状態になっています。

そうなると詰め物と歯との間に隙間が生じてしまい、そこから細菌が侵入して虫歯が再発してしまうのです。
二次虫歯が起これば再度治療が必要ですし、二次虫歯は何度でも起こります。
場合によっては「二次虫歯、治療、二次虫歯、治療」と繰り返しになってしまう可能性があるのです。

治療を繰り返せばその都度歯を削ります。
そして何度も歯を削ってしまうことで、最終的に歯が失われてしまいます。
つまり、詰め物が寿命になって放置することは歯を失うことに繋がるわけです。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、詰め物の寿命についてまとめます。

1. 材質ごとの詰め物の寿命 :銀は3年~5年ほど、レジンは5年ほど、セラミックは10年~15年ほど
2. 詰め物の寿命が短くなる要因 :詰め物を入れる時の治療の精度や毎日のケアも関係してくる
3. 詰め物の劣化を知る方法 :歯科医院で定期検診を受けるのが確実
4. 詰め物が寿命になることで起こる問題 :接着が剥がれて細菌が入り込んで二次虫歯が起こる

これら4つのことから、詰め物の寿命について分かります。
このように材質ごとで詰め物の寿命を比較すると、セラミックだけが極端に寿命が長いのが目立ちます。
セラミックは審美性の高さだけがメリットとして目立ちますが、実は機能性においても大変優秀です。

寿命が長い上にプラークも付着しにくいため、高い確率で二次虫歯を予防することができるのです。
最近はセラミック治療が人気であり、銀歯を使用している人がセラミックに交換するケースも増えています。
それは単に審美性が高いからだけでなく、こうした機能性の高さも人気の要因になっているのです。